2021年5月29日 かっちゃまの海 2021年5月29日 土曜日 海 況 南西風が強く吹いてノースエンドの潜水可能でしたが、透明度が良くなりました。 透明度 8m~12m 水 温 17℃~18℃ 超マクロからレアな大物まで山盛りの海況でした。 写真はゲストさんから頂きました。
2021年5月26日 かっちゃまの海 2021年5月26日 水日 海 況 全ポイント潜水可能です。透明度が少し良く成りました。日によってコロコロと透明度が変わります、透明度の予測は難しいですね! 透明度 5m~8m 水 温 18℃~19℃ 写真はゲストさんから頂きました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2021年5月25日 かっちゃまの海 2021年5月25日 火曜日 海 況 風弱く良い感じです、全ポイント潜水可能です 透明度が激落ちです、水面2~3m 中層5~6m 安全停止バーがギリギリ見えた! 水 温 18℃~19℃
2021年5月24日 かっちゃまの海 2021年5月24日 月曜日 海 況 風弱く良い感じです、全ポイント潜水可能です。 透明度 水面5~8m 中層10m~12m 水 温 18℃~19℃ OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2021年5月23日 かっちゃまの海 2021年5月23日 日曜日 海 況 風弱く良い感じです、全ポイント潜水可能です。 北風か吹いてくれたので、透明度も水温も上がりました。 透明度 10m~13m 水 温 18.4℃~18.8℃微妙ですが。 メインポイントに定着しています。 ムギワラエビとオルトマンワラエビの違いは分かりますか?
2021年5月20日 かっちゃまの海 2021年5月20日 木曜日 海 況 べた凪です、明日から大風が吹く予報で、 嵐の前の静けさです。水温が下がりました。 透明度 8m~10m 水 温 16℃~18℃ 写真はゲストさんより頂きました。
2021年5月19日 かっちゃまの海 2021年5月19日 水曜日 海 況 北東風が少し吹いたので透明度が良くなりましたが、10mから上下の温度差がありました。 透明度 8m~12m 水 温 17℃~18℃ この時期限定の探していた子にやっと会えました コアカリュウグウウミウシ 証拠写真です。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2021年5月16日 かっちゃまの海 2021年5月16日 日曜日 海 況 南風が少し吹いて居ましたが、全ポイント潜水可能です、 透明度 5m~8m 水 温 17℃~18℃ 見た事の無いワレカラを見て大興奮!!!!!変態魂全開です ウミウシ君達も頑張っています。 写真はお客様から頂きました。 スベスベワレカラ 初めて見ました。 クロスジリュウグウウミウシ属1種 上の写真と同じ個体で 上がフラッシュ有で下がフラッシュ無 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2021年5月15日 かっちゃまの海 2021年5月15日 土曜日 海 況 全ポイント潜水可能です、ポイントによって少し流れが、透明度がまた落ちました。東京湾の奥から濁った潮。 透明度 3m~6m 水 温 17℃ ノースエンドはイワシ~イワシ群れが凄いです。 写真はお客様から頂きました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2021年5月14日 かっちゃまの海 2021年5月14日 金曜日 海 況 全ポイント潜水可能です、ポイントによって水温・透明度が多少違います。 透明度 5m~8m 水 温 17℃ ウミウシが増えてます、ワクワク!!!!!!!! OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA