2023年 5月25日 木曜日
透明度 3〜6m
水 温 18〜19℃
ポイント ①ノースエンド②メイン
海 況 波風ウネリなく、全ポイントオープンできました。日差しは暖かくダイビング日和でしたが、透明度が落ちてしまいました。水温はやや上昇傾向にあり、水面付近は19℃ありました。
※オルトマンコンテスト開催中!皆様のご参加お待ちしております。

2023年 5月25日 木曜日
透明度 3〜6m
水 温 18〜19℃
ポイント ①ノースエンド②メイン
海 況 波風ウネリなく、全ポイントオープンできました。日差しは暖かくダイビング日和でしたが、透明度が落ちてしまいました。水温はやや上昇傾向にあり、水面付近は19℃ありました。
※オルトマンコンテスト開催中!皆様のご参加お待ちしております。
2023年 5月22日 月曜日
透明度 8〜12m
水 温 20℃
ポイント ①シン樽②ノースエンド
海 況 波風ウネリなく、終日ベタ凪でした。暖かい潮入り、水深25mラインまで水温20℃ありました。透明度も10m前後と好調続きです。
NEWポイント『シン樽』がオープンしました。
ノースエンドAと水樽ガーデンの中間地点。ブイ下で10mほど。
南風に強く、島に近いほど地形がダイナミックで魚影が濃いです。
ガイドロープはノースエンドまで繋がっていますので、リクエストでシン樽からノースエンドまで流せます。マップは製作中です。
※オルトマンコンテスト開催中!皆様のご参加お待ちしております。
2023年 5月21日 日曜日
透明度 6〜15m
水 温 17〜18℃
ポイント ①メイン②ノースエンド
海 況 ベタ凪。全ポイントオープンできました。白濁りは若干残っていますが、深場は15m近く見えていました。水は少しだけ冷っとしましたが、ウネリや流れはなく、終日穏やかにダイビングできました。
※オルトマンコンテスト開催中!皆様のご参加お待ちしております。
※写真はゲスト様からいただきました。
2023年 5月20日 土曜日
透明度 3〜12m
水 温 18〜19℃
ポイント ①メイン②ノースエンド
海 況 北風の影響でメインの水面がパシャついていましたが、水中に入れば問題なく潜水できました。雨水の影響で浅場は白濁りしていましたが、深場はそこそこ見えました。
※オルトマンコンテスト開催中!皆様のご参加お待ちしております。
2023年 5月15日 月曜日
透明度 8〜15m
水 温 16〜18℃
ポイント ①メイン②ノースエンド
海 況 ベタ凪。全ポイントオープンできました。白濁りが若干落ち着き、綺麗なところは15m前後見えていました。メインの深場に冷っとした潮が入ってしまい、緩やかな流れがありました。
※オルトマンコンテスト開催中!皆様のご参加お待ちしております。
2023年 5月14日 日曜日
透明度 8〜12m
水 温 17〜18℃
ポイント ①メイン②ロング根
海 況 南東の風が吹いていましたが大した影響はなく、全ポイントオープンできました。白濁りは継続中ですが、視界は10m前後あります。久々のロング根は海藻が一面を覆っており、キイロウミコチョウやフジタウミウシなどが確認できました。
※オルトマンコンテスト開催中!皆様のご参加お待ちしております。
2023年 5月13日 土曜日
透明度 8〜10m
水 温 17〜18℃
ポイント ①メイン②ノースエンド
海 況 南風予報でしたが思ったほど吹かず、メインも入れました。流れやウネリはありませんが、やや白っぽい濁りが残っています。
※オルトマンコンテスト開催中!皆様のご参加お待ちしております。
2023年 5月10日 水曜日
透明度 8〜12m
水 温 17〜18℃
ポイント ①メイン②ノースエンド
海 況 ベタ凪。終日穏やかでした。雨水でやや白っぽいですが、透明度は回復傾向にあり、メインの深場は10m以上見えていました。
※オルトマンコンテスト開催中!皆様のご参加お待ちしております。
2023年 5月9日 火曜日
透明度 5〜8m
水 温 17〜18℃
ポイント ①ロング根②ノースエンド
海 況 数日振りの凪。メインのブイが切れていたため、一本目は久々のロング根でした。昨日の雨の影響で水中は白っぽいですが、部分的に綺麗なところもありました。ブイは修復済みですので、明日はメインにも入れそうです。
※オルトマンコンテスト開催中!皆様のご参加お待ちしております。