2021年4月30日 かっまゃまの海

2021年4月30日 金曜日
海 況   昨晩大荒れで透明度が落ちましたが深場は思ったより見えました、午後から南西風が予報以上吹いて、ノースエンドでさえバチャバチャ。
明日はとこまで回復するかな?
透明度   3m~10m
水 温   17℃~18℃
久しぶりにボブサンウミウシ登場!!
最近登場のカエルアンコウ(6個体)全て健在です。
ボブサンウミウシ
クロマルケボリ
イナバミノウミウシ
ダイダイヨウジウオ
サガミリュウグウウミウシとシマウミスズメ
カエルアンコウ

 

2021年4月27日 かっちゃまの海

2021年4月27日 火曜日
海 況   鏡の様にべた凪です、透明度と水温が良くなりました。
透明度   12m~15m
水 温   17℃
今年2個体目のコナユキツバメガイ 私は2個体とも見て無い、見たいですが見せてくれず、こんなの居ました報告のみ>>>ガ~ン
写真はゲスト様から頂きました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2021年4月24日 かっちゃまの海

2021年4月24日 土曜日
海 況   水面から見ると青くで良い感じですが水深が深くなると、どょ~と浮遊物が多く濁った感じです、表層は17℃でキレイです。   
透明度   8m~10m
水 温   16℃~17℃
スミイカベビー
ウデフリツノザヤウミウシ
クロマルケボリ
スルガリュウグウウミウシ
サガミリュウグウウミウシ
オオウチウラタコアシサンゴ
クリヤイロウミウシ
ムギワラエビ

2021年4月22日 かっちゃまの海

2021年4月22日 木曜日
海 況   風も無く波も無いのに時折ドッカンジャバジャブ、ウネリが、台風の影響らしいです。ノースエンドは大丈夫です。
透明度   8m~10m
水 温   16℃~17℃
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2021年4月21日 かっちゃまの海

2021年4月21日 水曜日
安全停止バーのメンテナンス
水中ブイを掃除して、バーの保護カバーを交換、潜行ロープの掃除、快適に潜って頂くために頑張っています!
今年初のウエットスーツ(8Sスライス8mm)
最高です!!! 寒くない? と思ったら水温が17℃
透明度もアップ   チョット浮遊物が多いですが
透明度  8~12m
水 温  17℃ 一気に2℃上がった!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2021年4月17日 かっちゃまの海

2021年4月17日 土曜日
海 況   南東の風が強く吹いて居ますが、かっちゃまは全ポイント潜水可能です。透明度が少し良くなって来ました。ウミウシが増えて来ました。  
透明度   8m~10m
水 温   15℃~16℃
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2021年4月14日 かっちゃまの海

2021年4月14日
海況   南風が強く吹く予報で安全考慮して、水樽ガーデンとノースエンドのみ、透明度がまたまた落ちました、春濁り?
透明度  4m~5m
水温   15℃
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA