2022年5月28日 土曜日
海 況 シケ後で少しウネっていました。ただ、濁りはそれほど入っておらず、水温もあたたかいままでした。
透明度 5〜10m
水 温 18〜20℃
今日はバロニアモウミウシを3個体発見❗️
キイロウミコチョウが爆発的に増えています。
明日は通常通りオープン予定です。
ご予約お待ちしております。
※写真はゲスト様からいただきました。





2022年5月28日 土曜日
海 況 シケ後で少しウネっていました。ただ、濁りはそれほど入っておらず、水温もあたたかいままでした。
透明度 5〜10m
水 温 18〜20℃
今日はバロニアモウミウシを3個体発見❗️
キイロウミコチョウが爆発的に増えています。
明日は通常通りオープン予定です。
ご予約お待ちしております。
※写真はゲスト様からいただきました。
2022年5月25日 水曜日
海 況 日曜日から一転、メインに良い潮が入ってきました。水面付近は浮遊物が目立つものの、水底付近はとても綺麗に見えました。
透明度 メイン10〜15m。ノースエンド5〜8m
水 温 18〜19℃
明日は通常通りオープン予定です。
ご予約お待ちしております。
2022年5月22日 日曜日
海 況 北風の影響でメインが少しパシャつきましたが全ポイント潜水可能でした。冷たい潮が入り、透明度が若干回復しました。このまま水温も上がって欲しいですね。
透明度 5〜12m
水 温 15〜16℃
明日は通常通りオープン致します。
ご予約お待ちしております。
2022年5月21日 土曜日
海 況 ベタ凪。全ポイント潜水可能でした。水中はニゴニゴが続いていますが深場まで潜れば比較的見えました。
透明度 2〜8m
水 温 16〜18℃
ロング根では継続的にクロフチウミコチョウ、ボブサンウミウシが見られており、メインのハグルマケボリも健在でした。
明日は通常通りオープン致します。
ご予約お待ちしております。
2022年5月16日 月曜日
海 況 北風の影響で冷たい雨が降りましたが水中は快適でした。透明度も昨日より回復し、今後に期待です。
透明度 5~10m
水 温 17〜18℃
明日は通常通りオープン致します。
ご予約お待ちしております。
2022年5月13日 金曜日
海 況 終日雨が降っていたものの風はほとんど吹かず、水面は穏やかでした。連日の雨の影響で水面から10mくらいまではニゴニゴ。20mくらいまで潜れば綺麗に見えました。
透明度 2~10m
水 温 16〜17℃
メインの深場で激レア”ハグルマケボリ”を発見。
ノースエンドの深場では“シビレエイ”を見かけました。
今夜から明日にかけて南西の強風が吹く予報です。
組合との協議の結果、安全を考慮し、明日はクローズとさせていただきます。
2022年5月11日 水曜日
海 況 天気良く、穏やかでした。昨日に比べて水温は上がりましたが、やや透明度が落ちたように感じます。
透明度 5~7m
水 温 17℃
メインのアヤトリカクレエビやピカチューウミウシは定位置で見られています。
また、ノースエンドの浅瀬ではメジナやネンブツダイなどが群れを作り、岩陰にはスズメダイ系の幼魚がポツポツ増えてきています。
明日は通常通りオープン予定です。
ご予約お待ちしております。