2023年 7月28日 金曜日
透明度 6〜12m
水 温 19〜25℃
ポイント ①メイン②ノースエンド
海 況 南向きの風が吹き、水面がざわつきました。メインは若干ウネリがありましたが、ノースエンドは穏やかでした。水面付近は若干白っぽいですが、深場は10m以上見えていて、ひんやりしています。
明日もオープンします。
よろしくお願い致します。




2023年 7月28日 金曜日
透明度 6〜12m
水 温 19〜25℃
ポイント ①メイン②ノースエンド
海 況 南向きの風が吹き、水面がざわつきました。メインは若干ウネリがありましたが、ノースエンドは穏やかでした。水面付近は若干白っぽいですが、深場は10m以上見えていて、ひんやりしています。
明日もオープンします。
よろしくお願い致します。
2023年 7月24日 月曜日
透明度 8〜12m
水 温 21〜24℃
ポイント ①メイン②ノースエンド
海 況 夏らしい青い海になってきました。綺麗なところは10m以上見え、快適な水温でした。メインは若干流れていましたが、タカベの群れが入っていて綺麗でした。イナダ・ワラサの群れがいつ回ってきてもおかしくない状況です。
明日もオープンします。
よろしくお願い致します。
2023年 7月23日 日曜日
透明度 8〜10m
水 温 20〜23℃
ポイント ①メイン②ノースエンド
海 況 波風なく、終日穏やかでした。透明度若干回復し、水の色も青くなってきました。水面付近はクラゲが大量発生していますので、船に上がるまでレギュレーターを外さないでください。
明日もオープンします。
よろしくお願い致します。
2023年 7月22日 土曜日
透明度 6〜10m
水 温 20〜23℃
ポイント ①メイン②ノースエンド
海 況 ベタ凪、全ポイント潜水可能でした。水面青く、透明度アップを期待しましたが、深度を下げるほど浮遊物が増え、水底付近は濁り強めでした。水温は20℃以上あり、ウネリ・流れなく快適でした。
明日もオープンします。
よろしくお願い致します。
2023年 7月21日 金曜日
透明度 6〜8m
水 温 20〜23℃
ポイント ①メイン②ノースエンド
海 況 北風で水面がざわつきましたが、メインにも入れました。北風のおかげで水面付近の透明度が良くなってきましたが、今日はクラゲが多かったです。水温は水底付近でも20℃あり、砂地のハゼも盛んにホバリングしていました。
明日もオープンします。
よろしくお願い致します。
2023年 7月19日 水曜日
透明度 4〜8m
水 温 20〜23℃
ポイント ①ノースエンド②ロング根
海 況 午前中はベタ凪でしたが、お昼頃から南風が吹き出しました。久々のロング根は浅場綺麗で、深場は白濁り気味でした。ノースエンドは若干流れがありましたが、問題ない程度でした。
明日はメンテナンスのためお休みです。
よろしくお願い致します。
2023年 7月18日 火曜日
透明度 4〜8m
水 温 20〜23℃
ポイント ①メイン②ノースエンド
海 況 ベタ凪快晴のダイビング日和でした。浅場は浮遊物多く白濁り気味です。北風が吹いてくれれば、状況良くなってくれると思います。深場は日により綺麗になったり水温落ちたり変化が激しいですが、6〜8m前後は見えています。
⭐︎生物情報⭐︎
水温上がり、南方系のウミウシが増えてきました。
ムカデミノやハクテンミノなど、ミノ系のウミウシも多く目撃されています。サイズは3〜10mmくらい。一箇所にたくさん集まっている場所もあります。
ウミウシリクエストお待ちしております。
明日もオープンします。
よろしくお願い致します。