2025年 11月7日 金曜日
ポイント ①ノースエンド②メイン
透視度 7〜8m
水 温 18〜19℃
海 況 久々の快晴。終日穏やかでした。水中は若干白っぽいですが、そこそこ見えました。場所によって、流れているところもあります。
ゴンベコンテスト開催中

2025年 11月7日 金曜日
ポイント ①ノースエンド②メイン
透視度 7〜8m
水 温 18〜19℃
海 況 久々の快晴。終日穏やかでした。水中は若干白っぽいですが、そこそこ見えました。場所によって、流れているところもあります。
ゴンベコンテスト開催中

2025年 11月6日 木曜日
ポイント ①ノースエンド②タコ根
透視度 8〜10m
水 温 18〜19℃
海 況 北風強く、水面がざわつきました。透明度は回復傾向にあり、10m前後視界がありました。水温が少し下がりましたが、ニシキフウライウオやカミソリウオなど、季節来遊魚はまだ見られています。ウミウシシーズンももうそろそろです。
ゴンベコンテスト開催中



2025年 11月3日 月曜日
ポイント ①タコ根②ノースエンド
透視度 7〜8m
水 温 21〜22℃
海 況 朝イチは南西強風、2本目は北風強く、一日中忙しない天気でしたが、なんとかオープンできました。連日の強風で透明度は落ちてしまいましたが、魚影濃く、季節モノたちは安定して見られています。
ゴンベコンテスト開催中

2025年 11月2日 日曜日
ポイント ①メイン②ノースエンド
透視度 10〜20m
水 温 21〜22℃
海 況 午前中は風が吹かず、メインにも入れました。浅場はウネリがありましたが、深度を下げれば気にならない程度です。昨日から一転、透明度良く、魚の群れが凄かったです。ノースエンドではキビナゴを追って、イナダの群れやメジマグロも登場しました。
ゴンベコンテスト開催中



2025年 11月1日 土曜日
ポイント ①②ノースエンド
透視度 5〜8m
水 温 21〜22℃
海 況 南西の風強く、ポイント限定でのオープンでした。昨夜の大雨で透明度絶望的かと思いきや、そこそこ見えました。水温は安定してます。
ゴンベコンテスト開催中




2025年 10月30日 木曜日
ポイント ①ボッケ②ノースエンド
透視度 7〜8m
水 温 21〜22℃
海 況 北風強く、水面がざわつきました。水面付近はウネリましたが、10mほど潜れば気にならなくなりました。白っぽさは若干おさまり、水温は安定しています。
ゴンベコンテスト開催中

2025年 10月29日 水曜日
ポイント ①メイン②ノースエンド
透視度 7〜8m
水 温 21〜22℃
海 況 風の影響で水面がざわつきましたが、メインにも入れました。水中は白っぽいですが、そこそこ視界があり、水温はドライスーツでちょうどいいくらいです。
ゴンベコンテスト開催中



2025年 10月27日 月曜日
ポイント ①ノースエンド②メイン
透視度 8〜12m
水 温 22℃
海 況 終日穏やかでした。雨水の影響で若干白濁していますが、透視度はそこそこありました。チビケロは定位置でした。
ゴンベコンテスト開催中



2025年 10月26日 日曜日
ポイント ①メイン②ノースエンド
透視度 8〜12m
水 温 22℃
海 況 昨日より風が落ち着き、メインにも入れました。水面付近は風波がありましたが、ブイ下まで降りれば揺れはほぼありませんでした。2本目はそこそこ流れていましたが、透明度に影響はありませんでした。
ゴンベコンテスト開催中



2025年 10月25日 土曜日
ポイント ①ノースエンド②ボッケ
透視度 8〜12m
水 温 22℃
海 況 北風ビュービューでした。水面付近は風波とウネリがありましたが、問題なく潜れました。水温は若干下がりましたが、まだまだ快適な水温です。ウミウシシーズンが近いですね。
ゴンベコンテスト開催中
